はじめまして!
Webライターの清水桃花(しみず ももか)と申します。
ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます!
以下に実績や得意ジャンル、単価の目安などをまとめましたので、ぜひご覧ください(^^)
ページ下部のお問合せフォームより、執筆のご依頼を受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
もくじ
経歴
埼玉県立春日部女子高等学校卒業
日本大学文理学部史学科卒業
新卒(2014)〜2021年:文房具・事務機器の総合商社勤務
⎿ 営業職として店頭店・EC店(越境ECを含む)を担当
2021〜2021年:ビルメンテナンス会社勤務
⎿ PPP事業の営業事務を担当
2022年〜現在:個人事業主・フリーランス
⎿ ブログ運営・Webライターとして活動
得意ジャンルと執筆実績
得意ジャンルと執筆実績は下記のとおりです。
金融ジャンルのSEOライティング
納品実績:約30記事(2022年11月7日現在)
※リライト含む
- つみたてNISA
- 投資信託・ETF
- 株式投資
- 資産運用全般
- 地震保険
- 火災保険
- FP相談
- 仮想通貨
- 太陽光発電投資
- 老後資金
- 退職金
その他の実績
金融ジャンル以外にも、以下のテーマで執筆を担当しました。
- Move to Earn系(構成作成のみ)
- NFT(構成作成のみ)
- 物販(メルマガ)
参考:執筆記事
これまで執筆を担当させていただいた記事の一部をご紹介します。(掲載許可をいただいております。)
記名記事はまだありません。
BitPicks様
下記記事は、構成案をいただき執筆を行ったものです。
- 毎日積立のデメリット【投資信託】毎月積立との違いを徹底比較
- マネーマシンの作り方【初心者向け】投資への第一歩を踏み出そう
- 「REITやめとけ」ってどうして?知っておくべき7つのデメリット
- 「資産運用やめとけ」の忠告を守った方がいい人とそうでない人の違い
- 3000円投資はデメリットしかない?儲からないって本当?
- 【株で儲からない!】仕組みマスター&ルール化でプラスの資産運用
- VYMで配当金生活!必要資金は?特徴でわかる運用すべき理由
個人向けコンサルティング会社様
下記記事は、KWをいただき構成・執筆を行ったものです。
参考:クラウドワークスでの評価
※2022年8月21日現在
2022年3月より始動し、実績はまだまだ少ないかもしれません。
しかし、1記事1記事、読者を迷わせない記事執筆を心がけております。
ありがたいことに、クライアント様より高い評価をいただいております。
執筆の際に気をつけていること
◎読者に寄り添えているか
- 検索ニーズ、読者の方の悩みに必要な情報を、わかりやすく書く
- 専門的な言葉もできるだけ噛み砕き、読者を置いていかない
- 時には不必要と思われる情報は省く選択もする
料金・業務範囲
- テキスト入稿:文字単価2円〜
- WordPress入稿:文字単価2.5円〜
- 画像選定:200円/1枚
※フリー素材サイトより選定 - 画像編集:500円/1枚
※canvaにてアイキャッチなどの作成をする場合
稼働時間
平日・土日(祝日)ともに5〜6時間
趣味
- サッカー観戦
- 乗馬
(一時期習い事として乗馬クラブに通っていました!
落ち着いたらまた通いたいです! - 中国語会話
(こちらも一時期習い事で中国語会話教室に通っていました!
お問い合わせはこちら
丁寧で迅速な対応を心がけております。
お気軽にご相談いただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします。